JR東日本
本表に記載のない線区はCタイプ(割当原則)を使用しています。
A/B 1ch
352.5375MHz
●横須賀総武快速線
●外房線
蘇我−安房鴨川
●内房線
館山−安房鴨川
●鹿島線
●八高線
●烏山線
B北越急行
A/B 2ch
352.5500MHz
●総武本線
千葉−佐倉
●中央本線
東京−塩尻
●篠ノ井線
●東北本線
上野−黒磯
●成田線
●武蔵野線
新松戸−西船橋
●武蔵野貨物線
新鶴見(信)−府中本町
A/B 3ch
352.5625MHz
●吾妻線
●京葉線
●山手貨物線
大崎−池袋
●赤羽線
池袋-赤羽
●東北線別線
赤羽-大宮
●川越線
●相模線
●常磐緩行線
綾瀬−取手
●総武本線
佐倉−銚子
●東金線
●鶴見線
●南武線
●日光線
A/B 4ch
352.5750MHz
●五日市線
●常磐線
上野−水戸
●外房線
千葉−蘇我
●内房線
蘇我−館山
●高崎線
大宮−高崎
●山手貨物線
池袋−田端
●東北貨物線
田端−川口
●東海道本線
東京−熱海
A/B 5ch
352.5875MHz
●伊東線
●青梅線
●中央総武緩行線
●武蔵野線
府中本町−新松戸
●横浜線
●仙石線
A/B 6ch
352.6000MHz
●京浜東北根岸線
●奥羽本線
福島−新庄
大曲−秋田
●田沢湖線
A/B 7ch
352.6125MHz
●旅客一斉放送
A/B 8ch
352.6250MHz
●山手線(デジタル移行のため受信不能)