JR車両番号表記

本ページは国鉄時代に制定された車両番号表記を種類別に解説するものです。
蒸気機関車
電気機関車
ディーゼル機関車
電車
気動車
客車
貨車
新幹線
JR四国
電車編成の例外
注意事項 民営化後に製造された車両は、必ずしもこの表には当てはまりません。
JR東日本ではE351系以降には番号の頭にEを付加しています。
JR四国では、民営化以降に製造された車両は4桁の数字のみの車番体系です。

参考文献:JR全車両ハンドブック2000(ネコPUB.刊)
こちらの内容に誤りがありましたら、お手数ですがご連絡をお願い致します。